公費による医療費の助成を受けているとき
公費による医療費の助成を受けているとき
ミツトヨ健康保険組合では一定額以上の医療費の自己負担分に対して、高額療養費、一部負担還元金、家族療養付加金を自動計算方式により支給しています。
一方、病気の種類や患者様の条件によっては、医療費の自己負担分の全額あるいは一部を国や地方自治体が公費負担することがあります。
公費負担医療助成を受けられている場合は、助成金と保険給付金が重複して支払われることがないよう、健康保険組合で調整する必要があります。被保険者、被扶養者で交付負担医療助成の対象となっている方がいる場合は、『公費負担医療助成該当届』をご提出ください。
なお、助成金と保険給付を重複して給付されていることが判明した場合は、事由発生日まで遡って保険給付金を返金していただきます。
必要書類 | 公費負担医療助成該当届
|
---|---|
【添付書類】
|
|
提出期限 | すみやかに |
対象者 | 公費による医療費の助成を受けている被保険者・被扶養者 |
送付先 | 健康保険組合 |
注意事項 | 各種医療助成の更新および助成内容に変更、非該当等があった場合も上記届出書のご提出をお願いします。 ※乳幼児医療および子ども医療費のみ助成該当する方は提出不要です。 |