インフルエンザ予防接種補助

インフルエンザ予防接種費補助について

健康保険組合では疾病予防事業の一つとして、被保険者のインフルエンザ予防を図るため、インフルエンザ予防接種を受けた方に対して下記のとおり補助金を支給しています。
重症化予防のために積極的に接種くださるようお願いいたします。

対象者 被保険者(本人のみ)
補助額および
補助回数
年度1人1回。1,000円限度。1,000円未満は実費支給。
補助対象接種時期 10月1日~12月31日
接種方法、費用 各事業所での集団接種。
各事業所のご案内をご確認ください。
事業所ご担当者様はこちらをご確認ください。

事業所での集団接種が受けられない勤務地の方は各自接種し、申請を行なってください。

申請方法 申請には「インフルエンザ予防接種補助金申請書(個人)」と領収書原本が必要です。補助対象期間に接種し、健康保険組合あてに申請してください。
インフルエンザ予防接種補助金申請書(個人)
※印刷するときは、A4サイズの片面印刷で出力してください。
領収書 貼付台紙
※印刷するときは、A4サイズの片面印刷で出力してください。
補助対象期間 10月1日~12月31日接種分
※流行前の10月~11月中旬に接種してください。
申請提出締切日 接種した翌年の2月末日(健保組合必着)
補助金支給方法 在籍者は毎月20日 健保組合到着分を翌月給与にて振り込みます。
領収書について 領収書は誰に何の補助金を支給したかという重要な証明書類となります。
申請書上の必須項目をご確認のうえ、原本を添付してください。
領収書の宛名は、必ず接種された人の名前でもらってください。
【領収書 必須記載項目】
①接種年月日
②接種者の個人名(フルネーム)
③支払金額
④インフルエンザ予防接種を示す但し書き
⑤医療機関名、住所、連絡先
⑥医療機関領収印